芽が出はじめました!(1年生)

  先週植えたあさがおの種から、芽が出始めました!!芽を見つけると、子どもたちはとても嬉しそうに喜んでいました。さらに大きくなることを願って「おおきくなあれ♪」と、手を合わせながらお願いしている子も見受けられました。とってもかわいらしい様子でした。

おひさまにこにこ(1年生)

  図工で、にこにこ笑うおひさまの絵を描きました。自分の好きな色をつかって、大きな紙にのびのびと描きました。「あっはっは」「えへへ」「うふふ」おひさまの笑い声が聞こえてきそうです。

今日の授業(英語・総合)5年生

 5月からALTの先生と行う英語の授業が本格化しました。音楽にのせてリズムよく英語を口ずさむことで、楽しく体で英語を覚えていました。映像や会話を聞いて、聞き取れたことをメモする活動では、多くの子ども達がたくさんの内容をメモできていて驚きました。1年間、楽しく英語を学んでほしいと思います。

 1枚目の写真は、総合の時間に「ふだんのくらしのしあわせ」とは何かをみんなで考えて、黒板にマッピングで繋げてみました。「家族と過ごせること」や「コミュニケーションをとること」「税金を払うこと」と、ほっこりするワードから現実的なワードまで、発想力豊かな子ばかりでおもしろいです。5年生の今年の総合のテーマは福祉です。「みんなが幸せ」とは、どういうことかを一年を通して考えていきたいと思います。

アサガオの種をもらいました(1年生)

 13日(木)、昨夜からの雨で土が湿っていたので、アサガオの水やりはしませんでした。「みずをあげるぞ!」と張り切って登校してきた1年生は、少し残念そうでした。

 2年生が、昨年育てたアサガオの種をプレゼントしてくれました。「おうちで育ててね」「きれいな花をさかせてね」と声を掛けてもらい、とても嬉しそうでした。すてきな絵や言葉がかかれた袋を見ながら、「わたしのも早くさかないかな」「たねがとれたら、つぎの1年生にあげよう」と、まだ見ぬアサガオに思いを馳せていました。

あさがおのタネをプレゼント(2年生)

  2年生は、1年生の時に育てたあさがおのタネを、1年生にプレゼントしに行きました。「あさがおのタネです。どうぞ。おうちで育ててね。」「いっぱいお水あげてね。」などの優しい声が聞こえてきました。

 大きな花が咲くといいな~。お水やり、忘れずにね。