おすすめの一冊を伝えよう(3年生)

RIMG1265 RIMG1266 RIMG1267 RIMG5555 RIMG5554 RIMG5551 RIMG5571 RIMG5575

国語科「おすすめの一さつを決めよう」の学習で、グループで話し合いを行い、1年生におすすめする本を決めました。1年生が本を好きになってくれるよう、楽しめる本を選んで読み聞かせを行いました。ドキドキしたけれど、1年生が静かに聞いてくれてよかったですね!

校外学習(4年生)

11月7日(金)に、4年生は校外学習で名古屋市科学館に行きました。

生命館や理工館では科学の不思議をたくさん感じ、プラネタリウムでは星についてより深く学びました。

見学のほかに、もう一つのお楽しみである弁当の時間。大喜びでクラスみんなで食べました。

よい思い出ができました。

123456

ハロウィンパーティー(4年生)

企画から準備、運営をすべて子どもたちで行いました。

運営スタッフさん お疲れ様でした。

すばらしい会でした。

RIMG7634 RIMG7635

梅雨入り

6月9日に、この地方も梅雨入りし、今週は雨の続く毎日でした。

子どもたちにとって雨の日は、外で遊ぶこともできず残念な気持ちにもなりますが、

工夫して、室内で安全に楽しく過ごしていきたいですね。

朝、校門のところでたっていると、子どもたちが「みみずがたくさんいるよ!」

「かたつむりも見つけた!」と興奮気味に教えてくれました。

また、校庭に目を向けると、紫陽花は雨の中でとても色鮮やかです。

雨は、恵みの雨でもあります。

RIMG8765RIMG8761

RIMG8766

RIMG8764

第52回 卒業式

3月19日、40名の卒業生が白鳥小学校から巣立っていきました。

多数の地域の皆様や保護者の皆様にご臨席いただき、華やかに厳かに卒業式を挙行することができました。

「巣立ちの詩」として、呼びかけと校歌、2曲の合唱を発表しました。

堂々と前を向き、大きな歌声が体育館中に響きわたりました。未来に向かって、羽ばたいてください!

IMGP2631 IMGP2632 IMGP2635 IMGP2636 IMGP2645 IMGP2649 IMGP2651 IMGP2656IMGP2686IMGP2703IMGP2796IMGP2823RIMG7333RIMG7335RIMG7338RIMG7315RIMG7328RIMG7299