梅雨の晴れ間に(1年生・6年生)

  雨ふりの日が続いていますが、短い晴れ間には、子どもたちの元気いっぱいに遊ぶ姿が見られます。中庭では、1年生と6年生が鬼ごっこをしています。外に出られないときは、折り紙を折って、静かに教室で過ごしています。梅雨明けが待ち遠しいです。

七夕会をしました(1年生)

 7月7日(火)、1年生では、1・2時間目に七夕会をしました。七夕の絵本の読み聞かせを聞いて、そのあと短冊に書いた願い事を一人ずつ発表しました。「たなばたさま」を歌い、お待ちかねのスイカを食べました。スイカは普段給食の野菜を届けてくれている八百屋さんからのプレゼントです。スイカの皮がなくなるんじゃないかという程、きれいに食べ切りました。みんなでお礼の手紙を書いて、感謝を伝えます!!
  持ち帰った笹飾りを是非おうちにも飾って、七夕気分を味わってくださいね。

  

植物のからだのはたらき(6年生)

  理科(6年生)で、植物のからだのはたらきについて学習しています。実験前は、二酸化炭素の数値が高かったのに、日光に当てると二酸化炭素が減り、酸素が増えていることがわかりました。植物ってすごい!緑を大切にしていきたいですね。

市内各小中学校の夏休み期間中の学校閉校日について

7月1日(水)令和2年度 閉校日保護者配付文書

給食後の歯みがきが始まりました!

  反省中?!いえいえ違います。
  給食後の歯みがき中です。
  3年生は“歯みがきゾーン”でソーシャルディスタンスを保ちながら歯を磨いています。手洗い場には、足形のマークが貼ってあります。次の子は、足形で自分の番を待っています。新型コロナウイルス感染症拡大防止とむし歯予防がしっかりできていますね。