やとみのじまんを教えてもらったよ!(2年生)

3年生から始まる新しい教科を楽しみにしている2年生。3年生が、この一年で学習したことを2年生の前で発表してくれることになりました。弥富で働く人々、金魚や文鳥のこと、昔のくらしについて、クイズや模型を用いて、楽しくわかりやすく発表してくれました。総合的な学習の勉強が楽しみになってきましたね!

2030年の未来は…?(6年生)

13日(木)理科の授業「地球に生きる」で2030年の未来がどうなっているのか、社会・環境について自分の考えを出しました。その後、グループに分かれて意見交流し、様々な考えがあることに気付きました。答えのわからない課題について、しっかりと話し合う姿が見られました。

100円で買えるのは…?(1年生)

12日(水)算数の授業で、「100円で何が買えるかな?」という学習をしました。チョコレート20円、あめ30円、グミ40円、ビスケット50円の中から自分で選び、100円以内で買える組み合わせを考えました。「あめが好きだから2個買って…」と、楽しく学習に取り組む姿が見られました。

今週の目標、実践中です!!

今週の生活目標は、「外で元気よく遊ぼう」です。運動委員会が企画した『外で元気よく遊ぼう週間』とも関連し、休み時間はできるだけ外で遊ぶように促しています。休み時間に運動場や中庭を見ると…多くの子どもが楽しく遊んでいる姿が見られました。

初雪~!!

10日(月)2時間目途中から、雪が降ってきました。7日の初氷に引き続き、初雪です!寒い中ですが、子どもたちはエアコンのおかげで快適に過ごせています♪初雪の様子、写真で分かっていただけるでしょうか…?(白いものが雪です!)