手洗い場清掃(保健委員会)

委員会の時間に、保健委員会は手洗い場の掃除をしました。冷たい水でスポンジやたわしを使ってゴシゴシ磨きました。掃除をした後は、ストーブの前で冷たくなった手を温めましたが・・・。ほとんどの子が寒くないし!平気だし!と元気いっぱいでした。

通学団会議がありました!

7日(金)通学団会議がありました。日頃の登下校の様子や、集合時刻について、新1年生のお迎え担当者等について話し合いました。どの班も班長・副班長を中心に、しっかりと話を進める様子が見られました。

佐古木神楽出前授業(3年生)

 6日(木)に佐古木文化財保存会の方に出前授業をしていただきました。佐古木の成り立ちや、佐古木神楽の歴史の説明では、自分たちの知らない弥富の姿に驚いている様子でした。竹のバチづくりの実演や、太鼓と笛の模範演奏を見ることができ、子どもたちは興味津々。太鼓の体験もあり、「佐古木神楽をやってみたい人」との問いかけに、多くの手が挙がっていました。伝統ある行事を守っていくことの大切さや、すばらしさ学ぶことができました。

発見!初氷in白鳥小~♪

7日(金)環境委員の子が水やりをしていて、氷を発見しました!最近の寒さにより、氷ができたようです。地上にできた氷は、発見者の環境委員が元気よく踏みました。パリッ、パリッと気持ちの良い音がしました♪

算数「ちがいをみて」(2年生)

6日(木)算数「ちがいをみて」の授業を行いました。問題をテープ図に表し、立式・答えを求めました。「赤いリボンは、青いリボンより10㎝短い…」という問題から、どちらの長さが長いのかをきちんと理解して、問題に取り組む姿が見られました。