よりよい話し合いをしよう。(4年生)

国語の授業では、話し合い活動での失敗や、困った経験を振り返り、よりよい話し合いはどんなことに気を付ければよいかを学び、実践しています。話し合いのお題は、これから国語の時間に作る新聞について。どんな新聞にしたいかを話し合いました。「今頑張っている掃除について書きたいなぁ。」「白鳥小学校のみんなが知らないことを書くのはどうかな。」と議論は白熱。子どもたちのアイデア力が光りました。2時間の議論の末、ようやくテーマが決定し、みんな新聞を書くことにワクワクしているようでした。これから子どもたちが作る新聞を楽しみにしていて下さい。

あさがおの種を植えました!(1年生)

 9日(木)に、あさがおの種を植えました。植木鉢に土を入れたり、種を入れるための穴を開けたりして、あさがおが元気に咲くように、1つ1つ心を込めて行いました。明日の朝から、毎日水やりをがんばりたいと思います。芽が出るのが楽しみですね♪

運動会、全校練習2日目です!

9日(木)運動会の全校練習が行われました。入退場の確認を行った後、白鳥体操の練習や各ブロックの誓いの言葉、万歳の練習をしました。しっかりと練習に取り組む姿が見られました。

物が燃える前と後では、空気はどのように変わるかな(6年生)

9日(木)理科の授業は、昨日に引き続き実験をしました。今日の問題は「物が燃える前と物が燃えた後とで、空気は、どのように変わるのだろうか」です。予想をたてた後、石灰水で調べる方法と気体検知管で調べる方法の実験を行いました。グループで協力してスムーズに進めることができました。

物を燃やすはたらきのある気体は何だ?(6年生)

8日(水)理科の実験を行いました。今日は「物を燃やすはたらきのある気体は何だろうか」という問題に対して予想をたて、実験に臨みました。水で満たした集気瓶に気体を入れるのが難しかったようですが、回数を重ねるたびに上手に行えるようになりました。さて、物を燃やすはたらきのある気体は・・・次回確認しましょう!!