初めての習字(3年生)

書写では、初めて筆と墨を使って字を書きました。慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、真剣に取り組むことができました。字が書けた瞬間、ホッとした表情や、満足そうな笑顔が見られました。

はじめての図書室(1年生)

 23日(火)に、はじめて図書室へ行き、加藤先生から本の貸し借りの仕方や図書室の利用の仕方について教えていただきました。その後、学んだことを生かして実際に本を借りました。「本がいっぱいあって迷っちゃうな。」「この本読んだことあるよ。」など、たくさん並べられている本に興味津々な様子でした。また、加藤先生に『ともだちや』というお話の読み聞かせをしてもらい、友達についても考えることができました。

理科「物の燃え方」(6年生)

24日(水)理科の授業で『物の燃え方』について学習し始めました。今日は「ロウソクに火を付け、集気びん&ふたをするとロウソクの火はどうなるのか」について予想を立てた後、実験しました。物が燃え続けるには・・・が必要です。6年生のみなさん、復習です♪

朝ご飯の大切さについて学ぼう(6年生)

23日(火)の家庭科の授業では、朝ご飯の大切さについて学びました。朝ご飯を食べないと、さまざまなことが起きるということをサーモグラフィーの絵などで分かりやすく学ぶことができました。

じゃがいもの種を植えました!(6年生)

明日から雨の予報・・・。23日(火)に慌てて植えることにしました。この日は理科の授業がないため、掃除の時間に行うことにしました。5年生にも少し手伝ってもらい、じゃがいもの切り口に草木灰をつけてから植えました。恵みの雨で大きく成長してもらいたいです。