ニューイヤーフェスティバル開催!(児童会)

24日(水)休み時間、児童会主催の「ニューイヤーフェスティバル」が開催されました。フェスティバルは3日間催されます。記念すべき1日目は「体力の日」。先生も巻き込んでケイドロをしました。寒い中でしたが、どの子も楽しく参加する姿が見られました。

1月23日(火)の給食

 

ご飯、牛乳、とんてき、ごまキャベツ、僧兵汁、みかん

 

給食週間2日目の今日は三重県の献立です。いったいどんな献立なのかな?と給食放送で献立紹介を聞きながら食べました!

1月22日(月)の給食

 

もろこのちらし寿司、牛乳、れんこんのはさみ揚げ、八杯汁

今日から全国学校給食週間がはじまりました。今週は市内全校統一献立で、東海3県の郷土料理を紹介します。今日は弥富でも食べられているもろこの箱寿司をちらし寿司にアレンジした給食です。

1日学校公開日、ありがとうございました!!

23日(火)の1日学校公開、多くの保護者の皆様にお越しいただくことができました。ありがとうございました。給食や掃除の時間など、子どもたちの普段の様子を見ていただくことができたのではないかと思います。笑いあり、涙あり、感動ありの学校公開日。子どもたちの成長を感じられた1日でした。本当にありがとうございました!!

二分の一成人式(4年生)

23日は、ついに二分の一成人式本番!朝から少し緊張気味の子もいましたが、今までの練習の成果を発揮し、堂々と発表したり、歌ったりすることができました。

そして、おうちの方には42人の成長、未来、そして感謝の気持ちを伝える式を温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。高学年に向けてさらに大きく羽ばたけるよう、教師一同支援していきます。