2年生がおもちゃランドに招待してくれました。投げたり、走らせたり、たたいたり、釣ったり、いろいろな種類のおもちゃがあり、どの子もとても楽しく遊ぶことができました。また、遊ぶさいに、2年生から「こうするといいよ」「がんばって」など、優しく声をかけてもらって嬉しそうでした。最後に、袋いっぱいの景品をもらい、「この折り紙すごいね」「とっても可愛い」など笑顔で友達とお話していました。
お兄さん、お姉さんに感謝、感謝の時間でした。これからも仲良く遊んで下さいね!
![]() |
サイト内検索 |
2年生がおもちゃランドに招待してくれました。投げたり、走らせたり、たたいたり、釣ったり、いろいろな種類のおもちゃがあり、どの子もとても楽しく遊ぶことができました。また、遊ぶさいに、2年生から「こうするといいよ」「がんばって」など、優しく声をかけてもらって嬉しそうでした。最後に、袋いっぱいの景品をもらい、「この折り紙すごいね」「とっても可愛い」など笑顔で友達とお話していました。
お兄さん、お姉さんに感謝、感謝の時間でした。これからも仲良く遊んで下さいね!
23日(火)は1日学校公開日でした。1時間目から多くの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。クラスで、体育館で、運動場で…それぞれの場所で子どもたちが頑張っている姿を見ていただけたのではないかと思います。
23日(火)2時間目は、全校で短縄・大縄大会を行いました。白鳥班にわかれ、これまで練習してきた成果を発揮するときです!みんなの温かい声援もあり、どの子も一生懸命跳んでいました。短縄の部も大縄の部も優勝は3班、準優勝は11班でした。おめでとうございます!!
22日(月)朝礼後は、給食委員会による集会がありました。好きな給食をインタビューした後、最近、飲み残しが増えつつある「牛乳」の大切さについて発表しました。今週は「全国学校給食週間」です。「八杯汁」や「僧兵汁」などの郷土料理が出ます。是非、どのような給食だったか聞いてあげてください!!
19日(金)、1年生を招待して行うおもちゃランドのリハーサルを行いました。お店屋さん役と、お客さん役に分かれ、本番と同じように遊んでみました。どの位置で1年生を待つのか、どうやって説明をするのかなど、最終確認を行うことができました。本番も今日のように、1年生に優しく声をかけて、楽しい時間を過ごせるといいですね♪