最近の6年生の掃除の様子です。
自分達の掃除場所で時間いっぱい掃除に取り組んでいます。
椅子の下まできれいにゴミを取る子。一年生に掃除の仕方を教えながら、トイレをピカピカに掃除する子。天井の方についているゴミまで取る子。みんなのペンを番号順に整える子。ドアの枠を雑巾で磨く子。
高学年になると視野も広がり、自分達で気付いた場所を掃除しています。みんなのお手本として、こんな姿がたくさん見れると嬉しいです。
![]() |
サイト内検索 |
できるひとで、できるときに
白鳥小学校では、この度、「カルボラ(気軽にボランティア)」と呼んで、だれでもできるときに気軽に学校教育にかかわっていただけるようなボランティアのしくみを開始します。概要は次の通りです。ぜひ、お気軽にご参加ください。
●学校教育の質を向上させ、子どもたちの学びに還元できる体制づくりを目的にしています。
●お手伝いいただきたいことがある場合、1週間程度前を目安に学校から「れんらくアプリ」で募集します(学習活動のお手伝い、校外学習などの交通安全、除草作業などの環境整備など)。ご都合に合わせて、もしよろしければご参加ください。基本として無償です。
●「白鳥小のために〇〇したい」というボランティアのご提案があれば、相談の上、お願いすることがあります。ご提案、お待ちしています。
●お近くに、将来教員を目指す大学生の方がいらっしゃったら、白鳥小での学生ボランティアをすすめていただけませんか。若く有望な大学生を応援していきたいと考えています。
●活動内容によっては、弥富市学校支援ボランティアに登録していただき、ボランティア保険に加入して安心してご参加いただくことができます。
☞連絡先:白鳥小学校TEL65-4771 校長・教頭