6年生を送る会(5年生)

6年生を送る会で、5年生は組体操を披露しました。

3学期が始まってから、この日のために練習を重ねた組体操。

本番は、みんな真剣でとても気持ちのこもった素敵な演技でした!

少しずつたくましくなっていく5年生の姿を見ていると、とても誇らしいです。

IMGP9214 IMGP9215 IMGP9216 IMGP9220 IMGP9226 IMGP9231 IMGP9232 IMGP9235 IMGP9242 IMGP9245

たこあげをしました(1年生)

RIMG0360 RIMG0350RIMG0351 RIMG0354RIMG0358 RIMG0359

生活科「昔の遊びを楽しもう」の学習で、たこを作りました。

手を高く上げて、全力でダッシュ!

ふわりと揚がったたこに、歓声があがりました♪

6年生を送る会の練習(2年生)

RIMG7051 RIMG7054 RIMG7056 RIMG7061 RIMG7063 RIMG7065 RIMG7071 RIMG7074

先日はお忙しい中、授業参観・学年懇談会へ足を運んでいただきありがとうございました。

2年生は発表会の練習が終わり、急ピッチで6年生を送る会の練習を始めました。

「6年生へ応援のメッセージ」をテーマに、呼びかけをして元気よくダンスを踊る予定です。今日が2回目の練習でしたが、みんなほとんど振り付けを覚えてしまうほど上達しました。ご家庭でも子ども達のダンスを見ていただき、応援してくださいますようお願いします。

持久走記録会(2年生)

CIMG3593 CIMG3594 CIMG3595 CIMG3596 CIMG3597 CIMG3598 CIMG3599 CIMG3600 CIMG3601 CIMG3602

今週の火曜日は持久走記録会でした。

晴れて、気温もちょうどよく、気持ちよく走り切ることができました。

持久走の練習が始まった頃は、すぐに歩きだしてしまう子が多かったのですが、本番はみんな最後まで走り切っていて、とても感動しました。

走るのはつらいけど、終わった後の子ども達の笑顔がとっても素敵でした。また、来年も頑張ろう!

持久走記録会(3年生)

RIMG0409 RIMG0412 RIMG0431 RIMG0428

保護者の方々が応援する持久走記録会が初めてだったこともあり、緊張している子がたくさんいました。

しかし、最後まであきらめず、一生懸命に走り切ることができました。

ご参観、ありがとうございました。