東大寺では、想像以上の大きさの大仏に子どもたちは、驚いていました!また、奈良公園の分散学習では、チェックポイントを通過しながらお土産を買ったり、シカにせんべいをあげたりしました。中には、シカに服をかじられたり、しおりを食べられたりした子もいたようです。
清水寺では、清水の舞台からの景色を眺めたり、音羽の滝で流れてくる水の中からそれぞれ好きな水を選び飲んだり、班でお買い物を楽しんだりしました。特にお買い物は楽しかったようで、友だちとおそろいのものや家族へのお土産をたくさん買っていました!
子どもたちの楽しみの一つであった宿泊。友だちと美味しいご飯を食べ、一緒にお風呂に入り、部屋ではトランプなどをしてとても楽しんでいました!ご飯はおかわりを用意していただき、食べ盛りの子どもたちは、何杯もおかわりしてました。見ていて気持ちの良い食べっぷりでした!!
先週の木曜日と今日、福祉実践教室を行いました。「福祉とは何か」というお話から始まり、バリアフリーとユニバーサルデザインについて学びました。そこから「学校の中でバリアフリーやユニバーサルデザインに変えた方が良いところ」を自分たちで考えました。また、今日は車いすの使い方も学びました。学んだことを自分の生活の中で生かしてほしいと思います。
豊臣家滅亡のきっかけとなったと言われる「君臣豊楽」「国家安康」という言葉が彫られた鐘がある方広寺。そして、三十三間堂を見学しました。三十三間堂では、千手観音像が綺麗に並んでおり、子どもたちは自分の顔と似た顔があるのか必死に探していました!見つけられたのでしょうか?聞いてみてください。