3年生 校外学習でたくさん学びました!

RIMG6161 RIMG6190 RIMG5450 RIMG5411 RIMG6228 RIMG6235 RIMG6244 RIMG6251RIMG5510 RIMG5533

10月10日、3年生が校外学習に出かけました。愛知航空ミュージアムでは、飛行機がどうして飛ぶのかを教わりました。分散活動では、協力して行動し、どの班も時間に遅れず集合できました。

エム式水耕研究所では、社会科「畑ではたらく人びと」の学習に関連し、水耕栽培について教えていただきました。

たくさんのことを学んだ一日になりましたね!

3年生 お店ではたらく人びと

RIMG5191 RIMG5196RIMG5290 RIMG5300RIMG5326 RIMG5301 RIMG6107 RIMG6099

10月1日に、社会科「お店ではたらく人びと」の学習で、買い物調べをしました。どの班も「スーパーマーケット」で「食料品」をたくさん買っていることがわかりました。どうして、スーパーマーケットには多くのお客さんが来るのだろう…その秘密を調べるため、Yストアさんを見学させていただきました。

お店の方へのインタビューでは、旬の物を仕入れて安く売ったり、期限が近づいた食品を値下げしたりするなど、さまざまな工夫をされていることがわかりました。普段は入れないバックヤードも見せていただき、多くのことを学ぶことができました!

3年生 本で知ったことをクイズにしよう

RIMG5169 RIMG5167 RIMG5164 RIMG5162 RIMG5161 RIMG5166

国語で「本で知ったことをクイズにしよう」という学習をしています。

図鑑や伝記、科学読み物を読んで、不思議だなと思ったことや、初めて知ったことをクイズにして出し合いました。

3年 理科 風やゴムのはたらき

RIMG5071 RIMG5072 RIMG5077 RIMG5070RIMG5104 RIMG5105 RIMG5107 RIMG5103

理科で、風やゴムのはたらきについて学んでいます。風の強さや、ゴムののばし方で車の動きが変わるのか、実験をしました。風やゴムには、物を動かす力があることがわかりましたね。

3年生 算数 「表とグラフ」

RIMG5079 RIMG5078 RIMG5081 RIMG5082 RIMG5084 RIMG5080

算数「表とグラフ」の学習です。

「夏にやりたいこと」のアンケート結果、散らばったままではわかりにくい…

どうやって整理すればわかりやすいか、皆で話し合いました。正の字を使うとすっきり見やすくなることがわかりました。