6日(木)に佐古木文化財保存会の方に出前授業をしていただきました。佐古木の成り立ちや、佐古木神楽の歴史の説明では、自分たちの知らない弥富の姿に驚いている様子でした。竹のバチづくりの実演や、太鼓と笛の模範演奏を見ることができ、子どもたちは興味津々。太鼓の体験もあり、「佐古木神楽をやってみたい人」との問いかけに、多くの手が挙がっていました。伝統ある行事を守っていくことの大切さや、すばらしさ学ぶことができました。