16日(月)朝礼にて前期児童会・学級委員の認証式がありました。白鳥小学校を引っ張っていくリーダーたち。どの子もきりっと引き締まった顔で壇上に上がり、代表児童が校長先生から認証状を受け取りました。これからの活躍に期待です!!
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
16日(月)朝礼にて前期児童会・学級委員の認証式がありました。白鳥小学校を引っ張っていくリーダーたち。どの子もきりっと引き締まった顔で壇上に上がり、代表児童が校長先生から認証状を受け取りました。これからの活躍に期待です!!
環境委員会では、委員長からの提案により、花壇に植えた花の名前を看板で掲示することにしました。14日(水)休み時間を利用し、コンピュータ室で早速看板を作り始めました。パソコンが新しくタブレット型に代わり、これまでと使い勝手が違うようです。卒業までには看板が立てられると良いな…と思います。
8日(木)委員会がありました。環境委員会は運動場南側の木の葉を集める作業をしました。寒い中でしたが、協力して集めることができました。
24日(水)休み時間、児童会主催の「ニューイヤーフェスティバル」が開催されました。フェスティバルは3日間催されます。記念すべき1日目は「体力の日」。先生も巻き込んでケイドロをしました。寒い中でしたが、どの子も楽しく参加する姿が見られました。
23日(火)2時間目は、全校で短縄・大縄大会を行いました。白鳥班にわかれ、これまで練習してきた成果を発揮するときです!みんなの温かい声援もあり、どの子も一生懸命跳んでいました。短縄の部も大縄の部も優勝は3班、準優勝は11班でした。おめでとうございます!!