選挙運動、スタートです!

  昨日から、昇降口に後期児童会選挙ポスターが貼りだされました。
  今日からは、いよいよ後期児童会役員選挙に向けた選挙運動がスタートしました。
各教室を立候補者と推薦責任者が回って、公約を話したり、質問を受け付けたりします。どの子もしっかりと聞いて、気になったことを質問していました。

緑の羽根募金、児童会新聞作成(児童会)

  7月7日(火)から9日(木)に、児童会で「緑の羽根募金」を行いました。集まった金額は、児童会新聞と放送で伝えます。ご協力ありがとうございました。
 また、児童会テーマが決まりました。今年一年、希望あふれる毎日にしていきたいですね!児童会新聞を見てくださいね。

委員会活動

  6月11日(木)第1回の委員会が行われました。まず、自己紹介をしたり、委員長、副委員長を決めたりしました。その後、委員長を中心に当番の曜日を決めたり、活動内容の確認を行ったりしました。しっかり活動し、白鳥小を支えてほしいです!

NEW!児童会!(児童会)

 児童会室の掃除を行いました。棚や後ろのロッカーに置いてあった使わない箱やプリントを片付けました。児童会室が、スッキリしました!

 また、代表委員会で使っていたファイルやわたりの掲示も、新しくしました。早く、代表委員会の時に、ファイルをリーダーのみなさんに使ってもらいたいです!

前期児童会役員選挙を行いました(児童会)

 2月28日に前期児童会役員選挙を行いました。感染症の蔓延を防ぐために、急遽、放送で立候補者が演説を行いました。立候補者は、自分の思いを3年生から5年生の児童に伝えていました。選挙管理委員の人も、分かりやすくみんなに伝えたり、テキパキと集計作業を進めたりしていました。