環境委員会による集会がありました!

10日(月)の朝、体育館で集会が行われました。今日は環境委員会による集会でした。白鳥小学校にある花の名前や金魚の数など、環境に関するクイズを出し、3択で答えてもらいました。また、「水道周りをきれいにしようプロジェクト」についても説明しました。環境委員会の子どもたちにとって、緊張する時間ではありましたが、どの子もしっかりと役割を果たすことができました!!

運動会が始まりました! その1

18日(土)天候にも恵まれ(風は強めでしたが)、運動会が始まりました。運営委員が中心となり、開会式が行われました。

白鳥班活動が始まりました!(児童会)

19日(金)白鳥班活動が始まりました。今日は顔合わせ。6年生から順に自己紹介を行い、仲良くなるためのゲームをしました。運動会でともに戦うチームです。「チーム力」を高めてもらいたいと思います。

生活目標を決めました!(環境委員会)

環境委員会の活動のひとつ、掲示物づくりに取りかかっています。17日(水)は校内に掲示するための生活目標について話し合いました。たくさんの意見から3つに絞りました。委員長や6年生を中心にスムーズに話し合うことができました!

第1回代表委員会(児童会)

16日(火)今年度初めての代表委員会が行われました。運営委員、各クラスの代表者(学級委員)、委員会の委員長が素早く集合し、会を進める姿が見られました。より良い学校のために活動してもらう大切なメンバーです。これからの活躍を期待しています!!