4日(月)児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。それぞれの学年が6年生に感謝の気持ちを伝えようと、歌ったり、踊ったり、演奏したりしました。
6年生は卒業式で歌う曲を披露しました。気持ちのこもった合唱でした。
![]() |
サイト内検索 |
4日(月)児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。それぞれの学年が6年生に感謝の気持ちを伝えようと、歌ったり、踊ったり、演奏したりしました。
6年生は卒業式で歌う曲を披露しました。気持ちのこもった合唱でした。
環境委員会では引き続き「水道まわりをきれいにしようプロジェクト」を実施しています。今日が2日目でした。委員長と副委員長が放送で呼びかけました。さて、環境委員会のみなさんはチェックに行けたでしょうか・・・?
児童会から、先週行われた「ファイナルフェス」の表彰がありました。1日目は竹組、2日目は松組、3日目は竹組の勝利で、総合優勝は竹組となりました。代表して6年生の学級委員が表彰状を受け取りました。
児童集会ふたつ目は給食委員会でした。給食を残さずに食べよう!をテーマに、劇で発表をしました。洋パンマンと白パンマンが登場し、子どもたちは大盛り上がりでした!
児童集会ひとつ目は放送委員会でした。各学年ごとに放送に関するクイズを出しました。「放送室は昔、視聴覚室だった」答えは・・・。子どもたちに聞いてください!