今月中旬に予定されているプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除をしました。学校支援ボランティアの渡辺さんの力を借りながら、2時間で見違えるほどきれいになりました。
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
今月中旬に予定されているプール開きに向けて、5・6年生がプール掃除をしました。学校支援ボランティアの渡辺さんの力を借りながら、2時間で見違えるほどきれいになりました。
給食にカレーうどんではなく、カレーラーメンが登場しました。6年生の子たちにとっても、小学校に入学してから初めてのメニューだったようです。みんな「おいしい、おいしい」と言って食べていました。あなたは「うどん派?」「ラーメン派?」
PTA研修部による本の読み聞かせを行っていただきました。1年生から6年生まで、興味をもって静かに聞き入っていました。次回が待ち遠しいですね。
食物アレルギーによる緊急時の対応について、改めて職員全員で共通理解を図りました。エピペンの使用についても、養護教諭の指導のもと研修を行いました。
保健委員会が中心となって、全校に給食後の歯みがきを呼びかけています。今週から学級を順にまわって、正しい歯みがきの仕方を指導しています。