いつもならこの時期はまだ暑くて暑くてなかなか授業に集中できないのですが、今年は過ごしやすい日が続いています。どの学年においても、熱心に授業に取り組む姿が見られます。「勉強の秋」の到来です。
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
いつもならこの時期はまだ暑くて暑くてなかなか授業に集中できないのですが、今年は過ごしやすい日が続いています。どの学年においても、熱心に授業に取り組む姿が見られます。「勉強の秋」の到来です。
さわやかな秋晴れに子どもたちの元気な声。一日の始まりは気持ちのよい挨拶からを合言葉に「あいさつ運動」行っています。学校はもちろん、地域にも広がっていくいくことを願っています。
12日(火)は朝、大雨が降っていました。歩くのが大変な位、雨が降っておりましたが、子どもたちは元気いっぱい登校してきました。中には、低学年の子を高学年の子が気遣う場面もあり、微笑ましく思いました。
「読書の秋」。本離れが叫ばれる昨今ですが、子どもたちは“読み聞かせ”が大好きです。9月5日(火)の読書タイムを利用して、PTAの方による読み聞かせが全学級でありました。子どもたちはの目は輝いていました。
学校の門を入ると、丸花壇に白やピンクの花が咲いています。そのたたずまいが暑い夏学校へ来る人や子どもたちの心を和ませている気がします。