最後は4色対抗リレー。各学年、ブロックの代表者が一生懸命バトンをつなぎました。応援にも力が入りました。
閉会式では、校長先生から「感動した」というお話をしていただきました。
今年度の優勝は赤組でした。赤組のみなさん、おめでとう!他のブロックのみなさんも本当によく頑張りました!!
多くの保護者の皆様に後片付けを手伝っていただくことができました。本当にありがとうございました。
![]() |
サイト内検索 |
最後は4色対抗リレー。各学年、ブロックの代表者が一生懸命バトンをつなぎました。応援にも力が入りました。
閉会式では、校長先生から「感動した」というお話をしていただきました。
今年度の優勝は赤組でした。赤組のみなさん、おめでとう!他のブロックのみなさんも本当によく頑張りました!!
多くの保護者の皆様に後片付けを手伝っていただくことができました。本当にありがとうございました。
いよいよ運動会の目玉、組体操です。この日のために高学年は短い練習期間の中で、最大限の努力をしてきました。一つ一つの技に磨きをかけて、最高&感動の演技を魅せてくれました。
午後の部の最初は、2・5年生の「おべんともってどこ行くの?」でした。その後、6年生の小学校生活最後の徒競走、低学年の玉入れ、中学年の「嵐をおこせ!」が行われました。
休憩をはさんで、午前の後半がスタートしました。中学年のロックソーランは見応えがありました。低学年の徒競走、PTAの玉入れ、3~6年生の綱引きがあり、待ちに待った昼食タイムです。
白鳥体操の後は、それぞれの競技&演技に入ります。トップバッターは5年生の徒競走。その後、低学年のかわいい表現、中学年の徒競走、1・6年生のニャンチュー大作戦と続きました。