18日(水)特別水泳指導2日目。昨日に引き続きプール日和となりました。「入ってすぐに25m泳げたよ」「昨日よりもたくさん泳げたよ」子どもたちは楽しみながら力を伸ばしています!今日は何人の子どもが25m泳げるようになるのかな?
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
18日(水)特別水泳指導2日目。昨日に引き続きプール日和となりました。「入ってすぐに25m泳げたよ」「昨日よりもたくさん泳げたよ」子どもたちは楽しみながら力を伸ばしています!今日は何人の子どもが25m泳げるようになるのかな?
17日(火)通学団会議が行われました。今日は、夏休みのプール登校について、時間を確認したり、並び方を確認したりしました。短い時間での会議でしたが、班長を中心にスムーズに話し合うことができました。夏休みのプールは23日(月)~27日(金)の5日間です。たくさん参加してもらえるとよいです!
13日(金)総合社会教育センターで菊本るり子先生に合唱指導をしていただきました。
これまで練習してきた「みんな大好き」を中心に、高い声の出し方やきれいな声の響かせ方などを教えていただきました。先生のお話が楽しく時間があっという間に過ぎてしまいました。もっと教えていただきたかったです。先生!ありがとうございました!!
12日(木)アメリカのカリフォルニア州マリーナ高校・エスペランザ高校から9名の留学生が白鳥小学校へ来てくれました。3時間目は「Welcome集会」として全校児童が留学生の皆さんとふれあいました。○×クイズをしたり、じゃんけん列車をしたりして楽しみました!留学生の皆さんには、なぎなたを体験してもらいました。
6月中きれいな花を咲かせてくれた紫陽花。7月に入り、花の色も褪せてきたため剪定を行いました。6年生に手伝ってもらい茎の部分からばっさり。来年もきれいな花を咲かせてくれると嬉しいです。白鳥小では現在、夾竹桃の花がきれいに咲いています!!是非、校内の花にもご注目ください。