あさがおの種まきをしました。
二人一組で、土を入れたり、肥料を混ぜたりしました。協力して、上手にまくことができました♪
帰り際、「月曜日、あさがお咲いてるかなぁ!」とつぶやいている子がいました。 それは難しいかもしれませんが、きれいな花が咲く日が楽しみですね!
初めて、図書室で本を借りました。
本を選んで台本板を入れ、カウンターに持って行きます。たくさんの本があって、なかなか選べない子もいました。
返すのは、一週間後です。忘れずに持ってきてくださいね♪
また来週、新しい本を借りましょうね。
初めての外国語の授業がありました。
アメリカ出身のALTの先生から、色々なお話を聞きました。アメリカのディズニーランドはとても広いこと、たくさんの州があることなど、興味津々で聞いていました。
生活科で「校庭たんけん」をしました。
今日のめあては「花」と「生き物」を一つずつ発見することです。
「たんぽぽ見つけた!」「ダンゴムシだ」「ちょうちょもいる~」
しっかり、めあてを達成できました♪
1から10までの数字について学んでいます。
今日は、カードを順番に並べたり、大きさを比べたりしました。その後「大きいものがち・小さいものがちゲーム」で楽しく遊びました!