ドキドキわくわく1年生!(1年生)

今日は、初めての通学団での登校です。お兄さん、お姉さんたちに手を引かれ、昇降口では元気に「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。その後、6年生がランドセルの片付け方や、ヘルメットの掛け方を教えてくれました。一生懸命頷きながら聞く姿がとてもかわいかったです。2時間目、3時間目は、トイレや下駄箱の使い方を覚えました。「けっこう、まえにすわるんだね!」「おうちのといれとちがうなあ。」とつぶやきながら、練習していました。何事にも興味をもって、楽しそうに取り組む1年生。明日はどんな「ドキドキわくわく」があるかな?

平成30年度 入学式が行われました!

6日(金)平成30年度白鳥小学校入学式が行われました。かわいい47名の新1年生たちを見て、6年生も思わず顔がほころんでいました。式の間、校長先生のお話や警察署の方のあいさつをしっかりと聞くことができた1年生。これからの学校生活が楽しみです♪

♪ミドミド ミソソ~ (1年生)

12日(月)音楽の授業がありました。1年生で鍵盤ハーモニカを使うのは今日が最後です。今まで練習してきた「こいぬのマーチ」にタンバリンやカスタネット、鈴を加えて合奏をしました。とても上手に演奏できました。

6年生を送る会がありました!

1日(木)6年生を送る会がありました。各学年が6年生に感謝の気持ちを込めてダンスをしたり、お笑いを披露したり、出し物をしました。6年生からも、お礼の言葉とプレゼントがありました。とてもすてきな会となりました。

♪曲に合わせて…(1年生)

2日(金)の音楽では「ラデッキー行進曲」を鑑賞しました。曲に合わせて足踏みをしたり、教室を歩いたりしました。また、手拍子や指揮で曲の強弱について確認しました。どの子も一生懸命取り組む姿が見られました。