生活科の時間に、昔の遊びをしました。けん玉やめんこ、あやとり、竹とんぼ、お手玉、羽根つきを行いました。
めんこでは、初めて見る子も多く、「こうやったらひっくりかえるかな?」と工夫しながら目を輝かせて遊びました。お手玉では、リズムよく玉をまわしたり、上げるタイミングに四苦八苦したりしながら、楽しく遊びました。あやとりでは、「おちゃわんできたぁ」「どこを通したらいいんだろう」と会話も弾みながら遊びました。竹とんぼでは、なかなか思う方向に飛ばずことができず苦戦している子がたくさんいました。コツをつかむのが難しい様子でしたが、冷たい風に負けず一生懸命にとばしていました。昔からの遊びの楽しさをたくさん味わい、みんな夢中になって遊びました。笑顔いっぱいの楽しい学習でした。
また、みんなで遊びたいね!