2年生がおもちゃランドに招待してくれました。投げたり、走らせたり、たたいたり、釣ったり、いろいろな種類のおもちゃがあり、どの子もとても楽しく遊ぶことができました。また、遊ぶさいに、2年生から「こうするといいよ」「がんばって」など、優しく声をかけてもらって嬉しそうでした。最後に、袋いっぱいの景品をもらい、「この折り紙すごいね」「とっても可愛い」など笑顔で友達とお話していました。
お兄さん、お姉さんに感謝、感謝の時間でした。これからも仲良く遊んで下さいね!
![]() |
サイト内検索 |
2年生がおもちゃランドに招待してくれました。投げたり、走らせたり、たたいたり、釣ったり、いろいろな種類のおもちゃがあり、どの子もとても楽しく遊ぶことができました。また、遊ぶさいに、2年生から「こうするといいよ」「がんばって」など、優しく声をかけてもらって嬉しそうでした。最後に、袋いっぱいの景品をもらい、「この折り紙すごいね」「とっても可愛い」など笑顔で友達とお話していました。
お兄さん、お姉さんに感謝、感謝の時間でした。これからも仲良く遊んで下さいね!
23日(火)は1日学校公開日でした。1時間目から多くの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。クラスで、体育館で、運動場で…それぞれの場所で子どもたちが頑張っている姿を見ていただけたのではないかと思います。
体育の時間に、縄跳び練習を頑張っています。
はじめに、縄跳びを使ってストレッチをしました。縄跳びを両手に持ち、体をぐぅっと伸ばして、楽しみながらしていました。
次に、短縄を使って前跳びや後ろ跳び、交差跳び、あや跳びなどを練習しました。なかなか思うように縄を回すことができず苦戦している子もいましたが、みんな頑張っていました。
最後に、大縄跳びの練習をしました。縄の動きを見ながら、タイミングよく走りきることができるように頑張りました。
1月23日の学校公開日に向けて、来週も頑張っていこうね!
16日(火)1年生は運動場で、たこあげをしました。晴れていて絶好のたこあげ日和!…と言いたい所ですが、肝心の風が吹いていません。子どもたちは一生懸命走ってたこをあげていました。とても微笑ましい時間となりました。
12日(金)1年生の音楽で「シンコペーテッドクロック」を聴きました。子どもたちはすぐに「ウッドブロック」と「トライアングル」が使われていることに気づき、曲に合わせて演奏するまねをしていました。最後はペアになり、音楽に合わせて体全体を揺らしました。それぞれのグループが楽しみながら活動する姿が見られました♪