やさしく教えてあげました!(2年生)

今日も、運動会のダンスの練習をがんばりました。1年生と2年生がペアになりお互いの動きを見合いました。2年生は1年生に、手の角度や足の動かし方をやさしく教えてあげていました。その姿はとても頼もしく、一年間の成長を感じられました♪

運動会の練習が始まりました!(1・2年生)

1・2年生で、ダンスの練習をしました。2年生は、お兄さんお姉さんらしく、素早く並ぶことができました。1年生は初めての体験に、最初は戸惑い気味でしたが、すぐに慣れてどんどん踊りを覚えていきました。最後は「もっと続きやりたーい!」と意欲たっぷりでした。

何がうまれるかな・・・?(2年生)

図工で「ひみつのたまご」の絵を描きました。世界で一つの自分だけのたまご。どんな色?どんなもよう?想像しながら丁寧に描きました。たまごが孵るのは一週間後です。さあ、来週の図工の時間は何がうまれるのかな?

2年生、スタート!(2年生)

目標や約束を確認するため、学年集会を行いました。姿勢を正してしっかりと話を聞く姿がとても頼もしいです。その後、松組対竹組で、大事なことを落とさずに聞く練習のゲームをしました。みんなきちんとルールを理解し、どちらの組も大成功でした!

初授業!!

始業式の後は各教室へ戻り、教科書やプリントを配付したり自己紹介をしたりしました。新しい教科書を見て、嬉しそうにしている子どもたちの姿が見られました。