12日(火)ホワイトデーが近いので(?)、チョコレートづくりをしました。チョコをお湯で溶かし、型に流し入れました。グループで協力して素早くつくることができました。・・・あれれ?つまみぐい発見!こういう時間も楽しいものです♪
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
12日(火)ホワイトデーが近いので(?)、チョコレートづくりをしました。チョコをお湯で溶かし、型に流し入れました。グループで協力して素早くつくることができました。・・・あれれ?つまみぐい発見!こういう時間も楽しいものです♪
11日(月)3年生にとって最後の音楽の授業がありました。3年生で学習した曲を振り返り、歌ったり演奏したりしました。授業後、代表者からお礼の手紙を渡しました。児玉先生、ありがとうございました!!
6年生が白鳥小学校にいてくれるのも後十数日。在校生は、6年生を盛大に送るための準備を着々と進めています。今日27日は、体育館の飾りができあがりつつあります。どの学年も、しっかりと取り組む姿が見られました。
26日(火)6年生を送る会に向けて体育館で練習をしました。音楽室から協力して楽器を運び、披露する曲を練習しました。準備はバッチリ!!演奏する曲は・・・ヒミツです♪
25日(月)前期児童会役員選挙が行われました。3~5年生が体育館に集まり、立ち会い演説を聞きました。立候補者は、より良い白鳥小学校を目指して具体的な方法を演説で述べていました。来年度の学校を担うメンバーが決まろうとしています。結果は26日火曜日に発表されます。