作品鑑賞会(3年)

先月、校外学習で行った先の陶磁美術館で制作してきた器が届きました。わくわくしながら包装をほどき、嬉しそうに作品を眺めていました。友達の作品も鑑賞しながら、「家でどんな風に使おうかな」とあれこれ考えをめぐらせていました。鑑賞会後は、器を新聞紙で包み、タオルでくるみ、やわらかい袋に入れて、大切そうに持ち帰りました。

鉄棒発表会に向けて(3年)

今、体育の学習は鉄棒を行っています。チャイムの合図とともに集合後は、まず軽く準備運動をし、校庭の遊具を廻りながらサーキット運動をしています。また、鉄棒は、基本の上がり技、下り技、ぶらさがり技に加えて、前方・後方支持回転や飛行機下りなどの発展技にも挑戦しています。鉄棒カードにある23,全ての技ができるようになった子もちらほら。どうやら休み時間だけでなく、家でも練習に励んでいるようです。発表会は、金曜日。どの子も自分なりのめあてが達成できるように、頑張れ!

教育実習(3年生)

 教育実習が2週目に入り、実習生の先生の授業も始まりました。毎日、朝の会で披露される楽しい理科実験と共に、子どもたちはとても楽しみにしています。中には「先生、初めての授業、上手くいったと思う?」なんて心配して尋ねる子も。実習生の先生と一緒に、子どもも担任も学びの毎日です!

校外学習(3年)

校外学習に行ってきました。午前に訪ねた陶磁美術館では、作陶体験をしました。みんな夢中になって土をこね、楽しそうに形作っていました。焼き上がった作品が学校に届くのは、1ヶ月後。みんな心待ちにしています。午後はトヨタ博物館で班別行動。スタンプラリーをしたり、衣装を着て車に乗ったり。「1日あっという間だった」「時間がもっとほしい~」と、名残惜しみながら帰りのバスに乗り込みました。

1分間って、どのくらい? (3年)

 2学期が始まり、早速、学習も本格的にスタートしました。算数科では、現在、時間の学習をしています。「70秒は、1分10秒。」このあたりは、楽勝のようです。でも、「9時20分から15時までは、5時間40分。」となると、苦戦する姿が。今日は、時間の量感を捉えるために、ストップウォッチを使って「1分間あてゲーム」もしました。どのグループもとても盛り上がり、楽しく学習に取り組んでいました。