個人懇談が始まりました!

本日(5年生は昨日)から個人懇談が始まりました。子どもたちは先生がお家の人とどのような話をされているのか気になるようです。下校時に「いいことたくさん言ってね~」と言いながら帰る子、ドキドキしながら帰っている子…様々でした。さて、どのような話をしているのでしょうか…。

持久走大会!その1

6日(木)持久走大会が行われました。天候が心配されましたが、なんとか曇り空。絶好の持久走日和(?)となりました。どの子も声援を聞き、練習以上の力を発揮できたのではないかと思います。

学年代表による「よいところみつけ」

児童会が劇で人権について発表した後、各学年の代表者が「自分が見つけた友達のよいところ」を発表しました。「転んで困っているときに優しい言葉をかけてくれて嬉しかったよ」や「悩んでいる友達に進んで声をかける子を見つけて、すごいなと思いました」等の発表がありました。名前を呼ばれた子は照れくさそうに、でも、とても嬉しそうにしていました。明日からの人権週間、たくさんの「よいところ」を見つけられるとよいです。

エプロンづくり、始めました!!(5年生)

5年生の家庭科では「エプロンづくり」を始めました。布をエプロンの形に裁ち、ミシンを使って縫っていきます。人数が多いため、ミシンを使う順番は「あみだくじ」で決めました。説明をしっかりと聞き、丁寧に製作中です!!

提案の本番、がんばりました!(5年生)

 国語の授業で学習した提案書を、友達の意見を参考に修正をしました。その提案書を少し時間は経ちましたが、委員会の時間に提案をしてきました。

 提案後、6年生や委員会の先生からのするどい質問に慌てている姿もありましたが、委員会が終わると「先生、企画が採用されたよ。」「ポスターを描くことになったよ。」とうれしそうに報告してくれた子もいました。高学年として、学校全体を見渡す視野をもつことの大切さがわかったようです。