クラブ活動(4・5・6年生)

RIMG6185  RIMG6192 RIMG6200 RIMG6201 RIMG6205 RIMG6210

今年度初のクラブ活動を行いました。

4年生から6年生までの同好の士が集まり、楽しいひとときを過ごせたようです。

運動会に向けて(5・6年生)

RIMG6157 RIMG6161 RIMG6162 RIMG6164 RIMG6166 RIMG6167

早い物で、運動会まで残り10日を切りました。5,6年生は徒競走、全校種目の練習を行いました。

午後からはテントの設置を行いました。明日からの全校練習、安心して取り組めますね!

おいしいお茶を淹れよう(5年生)

DSCF0022 DSCF0040 DSCF0028 DSCF0033RIMG6101 RIMG6109 RIMG6104 RIMG6098

家庭科で、お茶を淹れる学習に取り組みました。煎茶、玄米茶、ほうじ茶を飲みくらべました。濃さが均等になるように気をつけて注ぎ、おいしく味わいました♪

認証式がありました

RIMG6013 RIMG6027 RIMG6026 RIMG6020

4月22日、前期児童会役員、学級委員、委員長の認証式がありました。

白鳥小をよりよくするために、がんばってください。そして、みんなで協力して支えていきましょう!

スロープの紹介(5年生)

RIMG0785 RIMG0787

5年生は、総合学習で福祉について学習してきました。

その中で、白鳥小学校には段差が多く、車椅子での移動が難しいことに気付き、それを解決するためのスロープの実現に向けて活動してきました。

4日(月)の朝礼で、実現することができたスロープを全校に紹介しました。

車椅子の方が来校したときや、ケガで車椅子が必要になったときなど、いろいろな場面で使うことができます。困っている人がいたら助け合えるような、思いやりの気持ちが広がることを願っています。