ゆでいもづくり(5年生)

家庭科の授業で、ゆでる調理に挑戦し、ゆでいもを作りました。

じゃがいもの皮をむくのもひと苦労で「毎日やってくれているお母さんはすごい!」と口をそろえて言っていました。

頑張って作ったゆでいもは、ホクホクして美味しく「もっと食べたい」「家でも作りたい」と話していました。

これから、お家で少しずつ料理に挑戦してもらえるといいなと思います。

RIMG0068 RIMG0073 RIMG0074 RIMG0075 RIMG0085 RIMG0087 RIMG0088 RIMG0090 RIMG0093

お茶会をしよう(5年生)

日本の伝統的な飲み物であるお茶。

基本的ないれ方を身につけ、グループで協力していれることができました。

今回は、緑茶、ほうじ茶、玄米茶を色や香りを楽しみながら味わいました。それぞれ好みのお茶があったようです!

CIMG4391 CIMG4397 CIMG4398 CIMG4400 CIMG4401 RIMG5601 RIMG5608 RIMG5609 RIMG5610 RIMG5624

家庭科室を探検しよう(5年生)

5年生になり、新しく家庭科の授業がスタートしました!

今日は、家庭科室にはどんな用具があるのか、またどこにどのような用具があるのかについて調べました。調べていく中で、さまざまな用具があること、用具はきちんと決められたところにしまってあることに気づくことができました。

CIMG4383 CIMG4386 CIMG4387 RIMG5589 RIMG5590 RIMG5591