福祉実践教室②(5・6年生)

7月13日、盲導犬について学び、盲導犬になるための訓練の様子を見学させてもらいました。

障害物があると止まって伝えたり、静かにじっと座って待っていたりと目の不自由な方のために働く盲導犬の姿を見て「かしこいね!」「この子がいてくれると安心するね」と様々な声が上がっていました。

もし、町で盲導犬を連れた方が困っている様子であれば、その場で自分にできることを考えてみるのもよいですね。

RIMG1631 RIMG1635 RIMG1636 RIMG1639 RIMG1642 RIMG1644

福祉実践教室①(5年生)

福祉実践教室で、「ふくしって何?」という講話と車いすの体験をしました。

講話では、すべての人が幸せに暮らすことができるような様々な取り組みについて知ることができました。

車いす体験では、思うように動くことができないもどかしさを感じながら、車いすで生活をすることの大変さについて学ぶことができました。

RIMG1624 RIMG1625RIMG1618 RIMG1616  RIMG1621 RIMG1612

「睡眠講座」を受けました(5・6年生)

 あいち健康プラザから講師を招き、5・6年生は「睡眠講座」を受けました。

 「睡眠の重要性」や「良い睡眠をとるためのポイント」について教えていただきました。授業の最後に、良い睡眠をとるために今日からできることを一人一人が考えることができました。

 RIMG3373 RIMG3378 RIMG3576 RIMG3584  

5年生 授業風景

五年生の授業の様子です。

松組は図工です。真っ黒にコンテで塗りつぶした画用紙に、消しゴムを使って消すことで、絵を描いていました。

竹組は社会です。地図帳を見てどんな国があるか調べていました。

子どもたちは毎時間の授業を真剣に取り組んでいます。学習内容は少しずつ難しくなっていきますが、どんどんチャレンジしていってほしいです。

RIMG1541  RIMG1554

交通安全教室(5・6年生)

学年別に交通安全教室を行いました。高学年の様子です。

下級生を連れていく立場として、安全に登下校するために、交通ルールを今一度確認しました。授業の後、子どもたちの会話には、交通ルールについての話が飛び交っており、交通安全の意識が高まったことがわかりました。

RIMG1511 RIMG1515