4月12日(火)に避難訓練がありました。 訓練後に、ぞうきんの準備、廊下や階段の掃除、後片付けを進んで行う姿が見られ、白鳥小を引っ張っていこうとする気持ちを感じました。 これからの学校生活でも、様々な場面での活躍を期待しています!
前日から降り続いた雪で、運動場一面が雪化粧となりました。1時間目には、その積もった雪で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、白鳥山では、そり滑りをしたりして楽しみました!寒い中、元気いっぱいの子どもたちでした!!
SDGSとは、何か。そして今、自分たちが地球のためにできることを伝えるため、二階の渡り廊下にSDGSロードを作りました!ぜひ、見てみてください。
「リニア・鉄道館」では、実物車両の迫力を実感し、「レゴランド」では、たくさんの乗り物に乗り楽しみました。小学校生活最後の校外学習!また一つ思い出が増えましたね(^^♪
子どもたちにとって、一大行事である修学旅行。無事に全員で行って帰ってくることができて本当によかったです!二日間、笑顔にあふれ楽しく学び多い時間を過ごすことができました! 朝と帰りの送り迎えや当日までの準備など本当にありがとうございました!