体育が始まりました(6年生)

RIMG5863 RIMG5852 RIMG5848 RIMG5862 RIMG5850 RIMG5854

体力テストにはまだ早いですが、6年生は練習を始めました。

立ち幅跳びは、膝を曲げてしっかり腕を振る

握力測定は、声を出しながら握る、などポイントを押さえて取り組んでいます。

体力証をもらえるようにがんばりましょうね♪

令和6年度スタート!(6年生)

RIMG5825 RIMG5824 RIMG5822 RIMG5827 RIMG5826RIMG5823

新学期が始まりました。6年生が下級生の教材を教室まで運んでくれました。

さすが最高学年、頼りにしていますよ!

薬物乱用防止教室(6年生)

薬物防止教室① 薬物防止教室②

蟹江警察署のスクールサポーターの方を招いて、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

薬物が脳や身体に与える影響の他に、誘われたときはとにかく断り、薬物に手を出さないことが大切であることを学びました。

今後の人生、もし薬物の誘惑があったとしても「絶対にやらない!」という強い気持ちをもち続けて生活していってほしいです。

クラブ見学(3~6年生)

RIMG3504 RIMG3506 RIMG3512 RIMG3517 RIMG3518 RIMG3530

来年から始まるクラブ活動に向けて、3年生が見学をしました。

4~6年生は、3年生の熱心な視線を受け、少し恥ずかしそうでしたが、「これは○○をしているんだよ」などと、優しく説明してくれていました。

最後の校外学習!(6年生)

6年生は先週、最後の校外学習へ行ってきました。午前中はリニア・鉄道館、午後はレゴランドへ行きました。子ども達は班行動しながら様々な鉄道を見たり、遊園地の乗り物に乗ったりと、最後の修学旅行を思う存分楽しみました。さすが6年生。集合時間の5分前には全班揃っていたり、集合場所でのまとまり方がすばらしいとレゴランドの方に褒められたりと、さすが6年生だなと思う行動がたくさん見られました。「めちゃくちゃ楽しかった!」と満足そうな顔で帰ってくれたことがとても嬉しいです。

写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8 写真9 写真10 写真11 写真12