町探検3回目は、ユニー弥富物流センターさんへ見学に行きました。
大きな施設の中で、トラックやフォークリフトが行き来したり、ベルトコンベヤーで荷物が仕分けされたり、たくさんのダンボールが積み上げられていたり・・・と、子ども達には驚きの連続でした。
コンテナの中にも特別に入らさせていただきました。
校区でいつも通り過ぎている所でも、今回の町探検で町の人々のお話を聞かせていただく体験を通して、自分達の住んでいる町に、より興味をもってくれたらと思います。
![]() |
サイト内検索 |
社会科「お店で働く人々」の学習で、買い物調べをしました。
どの班も「スーパーマーケット」で「食料品」をたくさん買っていることがわかりました。
どうして、スーパーマーケットにはたくさんお客さんが来るのだろう…
その秘密を調べるため、Yストアさんを見学させていただきました。
店長さんへのインタビューでは、火曜日を5%オフの日にしたり、旬の物を仕入れて安く売ったりするなど、たくさんの工夫をされていることがわかりました。
普段は入れないバックヤードも見せていただき、たくさんのことを学ぶことができました!
今回はカルボラに依頼して、5名の保護者の方に交通安全の見守りをしていただきながら実施しました。ありがとうございました。