13日(月)、卒業を目前に控えた6年生のために弥富北中学校の先生が数学の授業をしてくださいました。
テーマは「17段目の不思議」。
子どもたちはなんとか謎を解き明かそうと、一生懸命に数字と向き合っていました。
中学校生活が楽しみになったかな?
どのような授業だったのか、ご家庭でもぜひ話を聞いてみてください。
6年生を送る会で、5年生は組体操を披露しました。
3学期が始まってから、この日のために練習を重ねた組体操。
本番は、みんな真剣でとても気持ちのこもった素敵な演技でした!
少しずつたくましくなっていく5年生の姿を見ていると、とても誇らしいです。
先日はお忙しい中、授業参観・学年懇談会へ足を運んでいただきありがとうございました。
2年生は発表会の練習が終わり、急ピッチで6年生を送る会の練習を始めました。
「6年生へ応援のメッセージ」をテーマに、呼びかけをして元気よくダンスを踊る予定です。今日が2回目の練習でしたが、みんなほとんど振り付けを覚えてしまうほど上達しました。ご家庭でも子ども達のダンスを見ていただき、応援してくださいますようお願いします。
今週の火曜日は持久走記録会でした。
晴れて、気温もちょうどよく、気持ちよく走り切ることができました。
持久走の練習が始まった頃は、すぐに歩きだしてしまう子が多かったのですが、本番はみんな最後まで走り切っていて、とても感動しました。
走るのはつらいけど、終わった後の子ども達の笑顔がとっても素敵でした。また、来年も頑張ろう!
保護者の方々が応援する持久走記録会が初めてだったこともあり、緊張している子がたくさんいました。
しかし、最後まであきらめず、一生懸命に走り切ることができました。
ご参観、ありがとうございました。