落花生収穫体験(4年生)

RIMG5261 RIMG5301RIMG5269 RIMG5306RIMG5284 RIMG5328

JAあいち海部の施設見学に行ってきました。

初めに、店舗見学をしました。肥料の入った重い袋を持たせていただいたり、畑を耕すための農機具を見せていいただいたりしました。

その後、落花生収穫体験をしました。根元を持ってぐいっと引っ張ると、土の中からたくさんの落花生が収穫できました!

収穫体験の思い出話と共に落花生を家に持ち帰り、家族の皆さんと味わって食べてくださいね。

校外学習 リトルワールド(5年生)

リトルワールドに行き、世界各国の文化について学んできました。

昼食は、カレーライスを飯盒を用いて自分たちの力で作りました。手作りのカレーは、普段よりさらにおいしく感じました。

昼食後は園内をグループで見学しました。世界の特徴的な住居を見ることができました。また、食べ歩きを行い、世界の美味しい料理を食べることができました。

本年度も半分が過ぎましたが、素敵な思い出を作ることができました。

RIMG7437 RIMG7441RIMG3864 RIMG1864CIMG4087 CIMG2095
CIMG4083 DSC00396

スゴロクゲーム(2年生)

RIMG6408 RIMG6409 RIMG6414 RIMG6425 RIMG6435 RIMG6438 RIMG6439 RIMG6442

2年生は図工の時間にオリジナルスゴロクゲームを作っています。

スゴロクのマスを作って、貼って、ルールを書き足して…と工程はたくさんあって大変ですが、楽しそうに取り組んでいます。松組では作ってみたスゴロクを使って、お友達と一緒に遊んでみました。一人一人テーマもルールも違って、大盛り上がりでした。

あきをたのしもう(1年生)

RIMG7973 RIMG7980RIMG7976 RIMG7975RIMG8000 RIMG7992RIMG8029 RIMG8023

校庭の木々が色づいてきました。

落ち葉や木の実を使って、あきのおめん作りを行いました。

かわいい顔、おもしろい顔、ちょっとこわい顔……

誰だかわかりますか?

名古屋市科学館(4年生)

RIMG5077 RIMG5082 RIMG5088 RIMG5232 RIMG7369 RIMG7372

11月2日(水)に、校外学習で名古屋市科学館に行ってきました。

科学の世界に触れ、夢中で展示を見たり、不思議な実験をしてみたり、楽しく過ごすことができました。

プラネタリウムでは、皆既月食についての話を聞きました。当日が待ちきれないですね。

ルールを守り、楽しい校外学習になりました。

今後の学習に生かしていけるといいですね。