6年生が「1年生と楽しく遊ぼう会」を企画しました。
鬼ごっこでは、ペアになって一緒に行動したり、ドッジボールでは、6年生は利き手と逆の手で投げ、1年生が受けやすくしました。
1年生が楽しめる工夫が満載で、6年生のことがさらに大好きになりました♪
6年生のみなさん、また遊んでね!
創作クラブ、2学期最初の活動は、シャボン玉作りです。
さすが高学年、すぐにコツをつかんで、大きなシャボン玉をたくさん作っていました!
21日(水)に、理科の「大地のつくり」の学習で、白鳥小の地面の下にはどのような土や砂があるのか調べました。掘る係、土の特徴をチェックする係、記録する係に分かれて手際よく調査を進めていました。石が多かったり、硬い粘土があったりして大変な班もありましたが、どの班も一生懸命に活動していました。
1年生ががんばって育てたアサガオ。種がたくさん採れました♪
来年度の1年生にプレゼントするために、袋を作りました。喜んでもらえるといいですね!
体育では、走り幅跳びの学習をおこなっています。
リズミカルな助走・強い踏み切り・着地の姿勢などポイントを学び、記録を伸ばせるよう練習しています。