【常滑焼一刀彫】
ものづくり王国愛知県の伝統の一つである常滑焼を体験。彫刻刀で陶器に自分の好きな絵をかきました。陶器が割れやすいことから、子どもたちは集中して取り組むことができました。後日、焼き終わった陶器が届くので、とても楽しみです。
2日間、無事に活動を終えることができました。
野外活動で多くの経験をし、子どもたちはたくさんのことを学びました。今後も、野外活動で得たことを生かして生活できるといいですね。
![]() |
サイト内検索 |
野外活動で、5年生が愛知県美浜自然の家に行ってきました。
海や山の自然に思いっきり触れられる活動を行いました。
【海辺で遊ぼう】
海辺で海の漂流物を拾ったり、砂の造形を作ったりしました。砂浜をよく探してみると、きれいな貝殻がたくさん落ちていました。夢中になって探していました。砂の造形では、砂の山などをグループで協力して作り上げることができました。
【ビーチコーミング】
海で集めたものを使ってアートを作りました。板に貝殻やビーズを貼り付けて、自然をデザインしました。自然を感じさせるような素敵な作品がたくさん出てきました。
【キャンプファイヤー】
キャンプの醍醐味! 火の神の登場やキャンプカウンセラーによるトーチトワリング、そして子どもたちで企画したスタンツが一番盛り上がりました。火を囲みながら同じ時を過ごすことで、お互いの友情をより深めることができました。