図工で、にょきにょき飛び出す楽しいおもちゃを作っています。「ねこにしようかな」「とらにしよう!」集中して作業していました。
6年生を送る会が行われました。4年生は画像2枚目にあるちぎり絵の飾りと「ソーラン節」でお祝いの気持ちを贈りました。
5年生が4年松組に、総合的な学習で学んだ「福祉実践教室」のまとめ発表を行ってくれました。自分たちで学んだことを、プレゼンテーション形式で発表してくれました。 クイズあり体験ありと、たくさんの内容を発表してくれて、4年生はそのたびに「へぇー」「なるほど」と反応をしていました。 学んだことをつなげていくことで、自分たちも頑張ろうという思いをもつことができたと思います。
この一年間、たくさんの「はじめて」を経験し、大きく成長した一年生。一年間を振り返り、劇形式で発表しました。堂々と発表する姿は、とても立派でした。お世話になった先生方に見ていただき、たくさんほめてもらいました!おうちの方に見ていただくことができなかったのは、本当に残念でしたが、おうちでたくさんお話を聞いていただけたらと思います。
図工で、ころがる楽しいおもちゃ作りに取り組んでいます。紙を丸く切ったり、穴を開けたりする所が難しかったようです。みんな真剣に作業していました。来週は飾り付けです。どんな作品ができるか楽しみですね!