2年生 お買い物ごっこをしました

算数の「100をこえる数」で学習したことを用いて、お買い物ごっこをしました。

これまでに、グループで協力して商品の絵を切り、1つ499円以下になるように値段も子どもたちで決めました。硬貨のお金と財布も作りました。

客役「これください」

店員役(タブレットの電卓機能で計算をして)「○○円です」

お客さんと店員さんになりきって、楽しそうに活動していました。

DSCF0049 DSCF0055 DSCF0062 DSCF0063 DSCF0080 RIMG9247 RIMG9249 RIMG9256 RIMG9258 RIMG9261

夏を涼しくさわやかに(6年生)

家庭科の授業では、夏を快適に過ごすために、衣服の手入れについて学習しています。

今日は、体育でたっぷり汗を吸い込んだ体操服を手洗いしました。

ぱっと見るときれいそうに見えても、もみ洗いをすると、水が汚く濁ってきました。

特に、首元は汚れていたようです。しっかり絞って干し、後日持ち帰ります。

RIMG0458 RIMG0459 RIMG0460 RIMG0463 RIMG0465 RIMG0469

【校長室のとびら】白鳥小学区教育懇談会を終えて

7月11日に、白鳥小学区教育懇談会が開かれました。

民生児童委員協議会の会長様、弥富市教育委員会教育長様をはじめ、主任児童委員の皆様、民生委員の皆様をお迎えし、弥富北中学校、白鳥小学校、白鳥保育所、白鳥児童クラブなどの子どもたちの現状や学校の取り組みを共有しました。

 

登下校の危険な箇所や事案については、皆さん高い関心をもっていらっしゃるようで、子どもたちが安全に学校に通うことができるように、多くの人のご協力があるとよいというご意見がでました。

また、外国人児童生徒が増加傾向にある実態を受けて、学校現場の取り組みを紹介したり、日本の生活文化に適応できるように、互いの理解を深め合うことの重要性も話されました。

 

様々な視点から、学校など子どもたちが学ぶ場を、あたたかいまなざしで見つめていただき、あたたかい手を差し伸べてくださっていることに感謝をいたします。

地域の皆様とともに、地域の宝である子どもたちを、大きく大きく成長させていくことができるように、取り組んでいかねばと、心を新たにすることができました。

どろあそびをしたよ

7月2日(火)、延期になった泥遊びを行いました。

ペットボトルじょうろに水を入れて、砂に水をかけて泥遊び開始!

川をつなげたり、泥だんごを作ったりして、全身で楽しみました。

泥遊びの後は、プール!冷たい水が気持ちよかったですね。

各ご家庭では砂場セットの準備をいただき、ありがとうございました。

RIMG2044 RIMG2049 RIMG2083

デジタル機器と私たち(6年生)

RIMG6905RIMG6908 RIMG6912 RIMG6910RIMG6903 RIMG6904

国語科「デジタル機器と私たち」の学習の様子です。

私たちの身の回りには、スマホ、タブレットなどデジタル機器があふれています。

とても便利ですが、ながらスマホ、ネット上の誹謗中傷、使い過ぎによる視力の低下など様々な問題があることもわかりました。

そこで、グループで提案する文章を考え、発表しました。

発表の様子は動画で撮影し、振り返りを行いました。

便利なデジタル機器、上手に付き合っていきたいですね。