SDGSとは、何か。そして今、自分たちが地球のためにできることを伝えるため、二階の渡り廊下にSDGSロードを作りました!ぜひ、見てみてください。
寒い日が続いていますが、3学期も1年生は元気いっぱいに過ごしています。生活科では「昔の遊び」について学んでいます。まずは、「たこあげ」に挑戦です。勢いよく走りだすとふわりと舞い上がったたこに、歓声があがりました。
朝、目覚めると窓の外はまさかの雪!中庭も一面、銀世界でした。1年生は雪だるまを作ったり、雪に手形をつけたりして、楽しく遊びました♪
国語の「てがみでつたえよう」の学習で、書いたはがきをポストに投函しました。1枚ずつ自分でポストに入れました。「ちゃんと届きますように!」「おばあちゃんにいつ届くかな。楽しみだな。」ポストの前で、手を合わせている子もいました。おうちの方には宛名の記入にご協力いただき、ありがとうございました。
「リニア・鉄道館」では、実物車両の迫力を実感し、「レゴランド」では、たくさんの乗り物に乗り楽しみました。小学校生活最後の校外学習!また一つ思い出が増えましたね(^^♪