待ちに待った修学旅行!初めの見学先は、鹿苑寺金閣でした。約20年ぶりに、屋根の葺き替えと鳳凰の金箔張り替え工事が行われた金閣は、とても綺麗な姿でした。そのきらびやかさに子どもたちは、「ピカピカだ!」「きれい!輝いてる!」と感動していました。
学問の神様が祀られている北野天満宮。願いを込めて子どもたちは、真剣にお参りしていました。また、撫でたところがよくなると言われている「撫で牛」があり、頭、目、耳、腰、足など様々なところを触っていました!
昼食は、ゆどうふのメニューでした。豪華な京料理をおいしくいただきました!
ALTの先生による英語の授業がありました。部屋の名前や、家族の呼び方を楽しく勉強しました。次の英語も楽しみですね!
2年生で校外学習に行ってきました。ずっと楽しみにしてた名古屋港水族館!たくさんの海の生き物を前に子どもたちは大興奮!特に大迫力のイルカショーは見ごたえがありました。グループで協力しながら見学することができ、楽しく有意義な1日になりました。