22日(火)国語の授業で「まつぼっくりけん玉」の作り方を説明する文章を書くために、実際につくってみました。どの子も手順に従って、上手につくることができました!もちろん遊び方もバッチリです♪
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
22日(火)国語の授業で「まつぼっくりけん玉」の作り方を説明する文章を書くために、実際につくってみました。どの子も手順に従って、上手につくることができました!もちろん遊び方もバッチリです♪
22日(火)校長先生からの日替わりメッセージは「小さなことから 始めてみよう」です。
白鳥小学校のみなさんが始めてみようと思うことは何でしょうか?そして、校長先生は何を始められるのでしょうか。聞いてみたいです!
21日(月)音楽の授業がありました。3学期に入って2回目、久しぶりの音楽でした。『歌おう 声高く』の合唱では、2つのパートに分かれてハーモニーを楽しみました。その後、リコーダーの練習をしました。これからも色々な合唱曲&リコーダー曲を練習しましょう!!
21日(月)校長先生の日替わりメッセージは「一人が一つごみを拾ったら 学校はきれいになるよね」です。
通り道にごみが落ちていたら、拾ってみましょう。その分、学校がきれいになっていきます!!
18日(金)スポーツ大会のリハーサルをしました。開閉会式や短縄競技、大縄競技の並び方を確認しました。運動委員の指示に従い、スムーズに行うことができました。