郷土料理「もろこ寿司」作り(3年生)

 3月6日(火)の1・2時間目に、もろこ寿司を作りました。
 水が豊かなこの地域では、昔から川魚がさかんに食べられてきました。その中の1つ「もろこ」を使って、押し寿司を作りました。
 初めてお鍋でごはんを炊くことに挑戦。火加減に注意して、おいしいごはんが炊けました。酢・砂糖・塩を混ぜて、炊きたてごはんを酢飯にします。木箱に葉蘭を敷いて、酢飯を詰めて、もろこ・薄焼きたまご・味付けツナ・カニカマで川の流れを表現します。斜めに具材を並べることで、どこを食べてもいろいろな味を楽しめます。
 本来なら半日程置きますが、今回は短縮版。15分ほどぎゅっと押して「いただきます!!」

 「おいしい。」「初めて食べたけど、もっと食べたい。」「おうちでも作ろう。」など、大好評でした。ぜひ、おうちでもチャレンジしてください。

浜乙女に行ったよ(3年生)

 6日(水)に、社会科「工場で働く人びと」の学習で、弥富市にある浜乙女工場に見学に行きました。お天気に恵まれ、元気にあるいて向かいました。

 白衣をつけて、いざ出発!パン粉工場のいい香りにうっとり。ごま工場では、いろいろな種類のごまがあることにびっくりしました。お茶漬け工場では、たくさんの従業員の方が手際良く箱詰めをされていました。百聞は一見にしかず。よい学びの機会になりました。お土産まで頂き、ありがとうございました。おうちで家族でおいしくいただきます。