3月19日、40名の卒業生が白鳥小学校から巣立っていきました。
多数の地域の皆様や保護者の皆様にご臨席いただき、華やかに厳かに卒業式を挙行することができました。
「巣立ちの詩」として、呼びかけと校歌、2曲の合唱を発表しました。
堂々と前を向き、大きな歌声が体育館中に響きわたりました。未来に向かって、羽ばたいてください!
月曜日は認証式がありました。
各クラスでは新しい学級委員さん、委員会では新しい委員長さん達が認証されました。
代表として名前を呼ばれ、大きな声で返事をする姿はさすがリーダーと頼もしく感じました。令和5年度の残り半分、リーダーを中心に学校をよりよく引っ張っていって下さいね。
5/8(月)~5/11(木)まで取り組んでいた緑の募金は、みなさんのご協力でたくさんのお金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
そして5/16(火)、児童会の子ども達と弥富市役所に募金を提出しに行きました。
自分達の取り組みが少しでも社会を良くしているということを実感してくれるといいなと思います。
今、全校で緑の募金に取り組んでいます。
今日もたくさんの募金のご協力ありがとうございました。
あと残り2日間ですが、ご協力よろしくお願いします。
今週の体育の時間に、6年生と一緒に白鳥体操の練習をしました。
春休みをはさんで忘れてしまっているところを、6年生に優しく教えてもらいながら、楽しく練習をしました。
その後は、合同ドッジボール大会! 6年生が取ったボールを2年生に投げさせてくれるなど、6年生の優しい場面がたくさん見られました。2年生も大満足!とても楽しい1時間でした。