ようこそ、「おもちゃランド」へ!(2年生)

2年生で「おもちゃランド」を開き、1年生を招待しました。並んでいる手作りおもちゃは多くの種類があり、どれも完成度が高いものばかりでした。2年生は1年生におもちゃの遊び方を分かりやすく教えていました。1年生の笑顔がたくさん見られ、素敵な1時間になりました。 

RIMG4433RIMG4399RIMG4395RIMG4427

作品展に向けて(5年生)

RIMG0001 RIMG0002 RIMG0003 RIMG0004 RIMG0005 RIMG0006 RIMG0007 RIMG0009 RIMG0010 RIMG0011

今年一番大きな行事である、作品展に向けての準備を始めました。今日は2種類のグラデーションを学び、実際に練習してみました。みんな真剣に、丁寧にグラデーションを完成させることができました。作品展がより楽しみになりました。

白熱!お楽しみ会!(2年竹組)

RIMG4367RIMG4383

2学期になって最初のお楽しみ会をやりました。ドッジボールとリレーをしました。どちらの種目も、子どもたちはチームで勝とうと全力で取り組んでいました。ハードな1時間でしたが、子どもたちは汗を流しながら楽しんでいました。2竹の思い出がまた一つ増えた一日でした。

道徳『花さき山』(3年生)

「やさしいことを すれば 花がさく」
「うそでは ない、ほんとうの ことだ……。」
みんなのやさしさで、今日もたくさんの花が咲きましたね。

朝の読書タイム(3年生)

  朝、最初にあるのが「読書タイム」です。子ども達は好きな本を読み、学校中が静寂に包まれます。いい時間です。読書は心を豊かにします。語彙力を上げ、読解力を上げ、国語力を上げます。国語力は全ての教科の礎(いしずえ)、土台となります。みなさん、たくさん本を読もう!