6月18日(木)理科で「雨水のゆくえと地面のようす」の学習を行いました。水たまりがグランドのどこにあるのか、水はどのように流れているのかを調べに行きました。グランドのへこんでいる所や坂になっている所に、水たまりが多くあることに気が付くことができました。普段何気なく見る雨水にも秘密があるんですね!
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
6月18日(木)理科で「雨水のゆくえと地面のようす」の学習を行いました。水たまりがグランドのどこにあるのか、水はどのように流れているのかを調べに行きました。グランドのへこんでいる所や坂になっている所に、水たまりが多くあることに気が付くことができました。普段何気なく見る雨水にも秘密があるんですね!
1年生は、学校に来て初めての授業です。自分、友だち、家族をコロナウイルスから守るためにできることを、保健の先生から教えてもらいました。病気からみんなを守る“あまびえちゃん”が登場すると、1年生のみんなは大喜びでした。「あわあわ手あらい」の曲に合わせてみんなで手を洗う練習をして、生活の振り返りを行いました。
初めての授業ということで、気合十分!「帰ってから、お家でお話する!」といってメモをとっている子がいました。家でも学校でもしっかり手洗い、マスク、換気をして「コロナにまけないぞ!」という気持ちで、元気に過ごしましょうね!