道徳の授業を行いました(5年生)

 28日に道徳の授業「名前のない手紙」を行いました。

 隣同士で話し合いをして考えを深めたり、全員で話し合いをして意見を交換したりしました。登場人物の行動や周りの子どもたちの思いや葛藤を理解し、仲間を大切にする気持ちを考えていきました。

 ワークシートの最後の感想でも、「自分だったらどうするだろう?」「仲間外れにするのは間違っている」など、自分の考えを深めることができました。

 

保健体育「たばこの害と健康」(6年生)

6年生が保健体育で、「たばこの害と健康」について学びました。今日は、担任の先生ではなく、保健の先生による授業です。たばこが身体に与える影響について知識を深めることができました。最後に、友だちにたばこを勧められたときの断り方を学びました。授業の中では、自分の意思をしっかり伝え、断ることができました。もし、実際に誘われてしまったときも・・・。今回のように断ってくださいね!

大豆博士になろう!(3年生)

 11月6日に、栄養教諭の田中先生から大豆についての授業をしてもらいました。

 はじめに大豆に関わる紙芝居をしました。その後、大豆坊やの口から、大豆が変身した食べ物がどんどん出てきました。いろいろな食べ物が、大豆に変身していて、みんなびっくりしていました。

 その後、今月の給食の献立から、大豆探しをしました。いつも食べている給食にたくさんの大豆が隠れていることを知ることができました。

 みなさん、大豆博士になることができましたね!

校外学習に行きました!(3年生)

 10月10日、3年生が校外学習でセントレアとコカ・コーラ工場に行きました。

 最初に、セントレアに行きました。ガイドさんと合流し、国内線・国際線のゲートやお店などを紹介してもらいました。最後は、展望デッキに行き、飛行機が出発する様子を見ました。皆の前で、音をたてて飛び立つ様子に、「すごい」「行ってらっしゃい」と言いながら手を振って喜んでいました。

 その後、お家の方が作ってくれたお弁当を食べました。みんな美味しそうにご飯を食べていました。

 お腹がいっぱいになったら、コカ・コーラ工場に行きました。コカ・コーラの歴史や工夫などを、教えてもらいました。最後に、工場の様子を見学させてもらい、たくさんのペットボトルが流れていてびっくりしていました。お土産で、好きな飲み物とタオルをもらい、大満足の1日でした!

郷土料理「もろこ寿司」作り(3年生)

 3月6日(火)の1・2時間目に、もろこ寿司を作りました。
 水が豊かなこの地域では、昔から川魚がさかんに食べられてきました。その中の1つ「もろこ」を使って、押し寿司を作りました。
 初めてお鍋でごはんを炊くことに挑戦。火加減に注意して、おいしいごはんが炊けました。酢・砂糖・塩を混ぜて、炊きたてごはんを酢飯にします。木箱に葉蘭を敷いて、酢飯を詰めて、もろこ・薄焼きたまご・味付けツナ・カニカマで川の流れを表現します。斜めに具材を並べることで、どこを食べてもいろいろな味を楽しめます。
 本来なら半日程置きますが、今回は短縮版。15分ほどぎゅっと押して「いただきます!!」

 「おいしい。」「初めて食べたけど、もっと食べたい。」「おうちでも作ろう。」など、大好評でした。ぜひ、おうちでもチャレンジしてください。